こちらは、高槻市水道部です。
気温が低くなると水道管が凍結するおそれがあります。
保温材を使用するなど、水道管の防寒対策に努めてください。
投稿者「takatsukicityusertmp」のアーカイブ
熊の目撃情報について
こちらは高槻市です。
11月13日、午後3時半ごろ、二料バス停付近で熊の目撃情報がありました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和3年11月17日午後5時40分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
熊の目撃情報について
こちらは高槻市です。
本日、午後3時ごろ、二料バス停付近で熊の目撃情報がありました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和3年10月6日午後5時30分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
府道枚方亀岡線の通行止め解除について
こちらは高槻市です。
府道枚方亀岡線の通行止めは解除となりました。
市営バスにつきましては、19時22分二料発JR高槻駅北行きの便より運行を再開いたします。
(令和3年8月15日午後6時40分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
避難情報を解除【警戒レベル4・避難指示】
こちらは高槻市です。
樫田地域・萩谷周辺地域・原地区・川久保地区に発令していた「警戒レベル4・避難指示」を解除しました。
なお、樫田地域の小字タコ子の一部については、継続して避難指示を発令しておりますので、引き続き気象情報に十分注意してください。
(令和3年8月15日午前11時05分ごろ北部山間地域のみに放送した内容です。)
避難情報を発令【警戒レベル4・避難指示】
こちらは高槻市です。
樫田地域・萩谷周辺地域・原地区・川久保地区に土砂災害が発生するおそれがあるため「警戒レベル4・避難指示」を発令しました。
土砂災害警戒区域付近の住民は、開設している避難場所に避難してください。
今後の気象情報や高槻市からの防災情報等に十分ご注意してください。
(令和3年8月14日午前9時50分ごろ北部山間地域のみに放送した内容です。)
府道枚方亀岡線の通行止めについて
こちらは高槻市です。
府道枚方亀岡線の通行止めにより、市営バスは運休しております。
(令和3年8月14日午前6時00分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
(市営バスは、通行止め区間を通過する一部区間のみの運休です。)
避難情報を発令【警戒レベル3・高齢者等避難】
こちらは高槻市です。
樫田地域・萩谷周辺地域・原地区・川久保地区に土砂災害が発生するおそれがあるため「警戒レベル3・高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害警戒区域付近の住民で、高齢者・障がい者など避難に時間がかかる方は、開設している避難場所に避難してください。
その他の方も危険を感じたら、自主的に避難行動を開始してください。
今後の気象情報や高槻市からの防災情報等に十分ご注意してください。
(令和3年8月13日午後5時30分ごろ北部山間地域のみに放送した内容です。)
緊急事態宣言について
こちらは、高槻市です。
緊急事態宣言に関して、市長からお願いがあります。
高槻市長の濱田剛史です。
新型コロナウイルスの感染者が急増し、医療提供体制がひっ迫する恐れがあります。
引き続き、マスクの着用や手洗いの徹底など、感染予防にご協力ください。