こちらは高槻市水道部です。
明日以降、寒波により気温の低下が予想され、水道管が凍結するおそれがあります。
保温材を使用するなど、水道管の防寒対策に努めてください。
水道管凍結破損事故防止の注意喚起について
こちらは高槻市水道部です。
今夜から気温の低下が予想され、水道管が凍結するおそれがあります。
保温材を使用するなど、水道管の防寒対策に努めてください。
水道管凍結破損事故防止の注意喚起について
こちらは高槻市水道部です。
今夜から気温の低下が予想され、水道管が凍結するおそれがあります。
保温材を使用するなど、水道管の防寒対策に努めてください。
市民避難訓練の実施について(11月24日午前10時00分頃の放送内容)
こちらは、高槻市です。
ただいまから、市内北西地域で市民避難訓練を開始します。
最寄りの訓練会場で訓練に参加しましょう。
(令和6年11月24日午前10時00分ごろ市内北西地域のみに放送した内容です。)
熊の目撃情報について
こちらは高槻市です。
本日、午前5時ごろ、大字中畑付近で熊の目撃情報がありました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和6年5月22日午前10時30分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
熊の出没情報について
こちらは高槻市です。
5月16日、午前11時ごろ、大字出灰付近で熊の痕跡が確認されました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和6年5月16日午後4時15分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
水道管凍結破損事故防止の注意喚起について
こちらは高槻市水道部です。
今夜から気温の低下が予想され、水道管が凍結するおそれがあります。
保温材を使用するなど、水道管の防寒対策に努めてください。
市民避難訓練の実施について(11月26日午前10時00分頃の放送内容)
こちらは、高槻市です。
ただいまから、市内南東地域で市民避難訓練を開始します。
最寄りの訓練会場で訓練に参加しましょう。
(令和5年11月26日午前10時00分ごろ市内南東地域のみに放送した内容です。)
熊の目撃情報について
こちらは高槻市です。
11月13日、午後4時20分ごろ、大字杉生付近で熊の目撃情報がありました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和5年11月13日午後6時15分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)
熊の目撃情報について
こちらは高槻市です。
令和5年9月13日、午後8時30分ごろ、大字中畑小字寺谷付近で熊の目撃情報がありました。
外出される際は、十分にご注意ください。
(令和5年9月14日午前10時45分ごろ樫田地域のみに放送した内容です。)